お見合いの申し込み方のポイント

「お見合い」と言いましても、昔のような、いわゆる仲人さんがいて、親族などの紹介で・・・というのではなく、最近では、会員様専用のシステムで数万名の中から、好きな異性の方へ申し込みをしたりされたりする流れなので、良い意味で比較的気軽にできるようになっています。
では、実際に、どのようなポイントでお見合いを申し込めばよいのでしょうか。
もちろん、いろいろな考え方があって、唯一の正解はないと思いますが、エールマリアージュがおススメしている大切なポイントのひとつをご紹介させていただきます。
それは、「その方が何を一番大事にしようとしていて、自分が、その点についてきちんと興味を持てるか」ということです。
当たり前かもしれませんが、これがとても重要です。
もちろん、プロフィールだけでは、その方のことはあまり分からず、お会いしてみると、「あれっ?」と思うこともあります。
しかし、たとえ、実際にお会いして「違う」と思ったとしても、ご自身が「お相手が何を大切にしようとされていて、自分がどうして関心を持ったのか」、そして、「なぜ、違うと思ったのか」ということがはっきりしていれば、ご自身にとって、そのことが重要な価値観なのか否かが少しずつ掴めるようになります。
特に最初の頃は、自分が大切にすべきと思っていた価値観が、実際にはそうでもなく、他のことの方がもっと重要であることに気付くこともあります。
結婚するまでのお付き合いは非日常でも、結婚すれば、紛れもなく日常の連続になりますので、お互いに、いろいろな場面を想定して、どのような価値観を最も大切にしようとするのかを確認し合うことが大切で、それが、お付き合い当初からできるのが、「お見合い恋愛結婚」の大きな強みでもあります。
普通の恋愛だと、いきなり結婚観などを聞くわけにはいきませんからね。
ついつい、「お相手が○○」などと、お相手のことだけに目が行きがちですが、お相手を通して、自分の価値観や感じ方を確認していくことが、いざ、本当にご自身と合う方と出会ったときに、チャンスを逃さず、自然に信頼関係を深めていけるコツです。
ぜひ、実践してみてくださいね!
(2015年8月22日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 分かっていますか?婚活での「配慮」と「遠慮」の違い
(2017年1月15日) - 幸せな結婚へ向けての最重要ポイント!
(2015年8月25日) - 容姿と年収にこだわりすぎる人は、やっぱり結婚が遠いです。
(2016年8月3日) - 結婚相手探しも「時代の流れ」を感じることは欠かせない!
(2017年5月5日) - 婚活は、「じっくり探す派」or「直感を大切にする派」?
(2016年4月24日) - 婚活での「マイペース」はほどほどに!
(2017年6月3日) - お見合い――「次」を考えるかどうか
(2015年8月24日) - 婚活でコミュニケーションをしっかり取りたい人へ
(2016年11月10日) - これまでの苦労は、財産です
(2016年6月11日) - 「会いたい人」より「会える人」を優先することが婚活成功への近道
(2019年5月29日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。