幸せな結婚へ向けての最重要ポイント!

一日でも早く納得のいく結婚相手を見つける上で本当に大切なことをまとめましたので、少し踏み込んだメッセージをお伝えさせていただきます。
① 「絶対に譲れないこと」をはっきりさせる
当方のホームページで、繰り返して書かせていただいていますが、いろいろな異性の方とお会いする中で、ご自身の「絶対に譲れないこと」をはっきりさせること、言い換えれば、ご自身にとっての「軸」を明確にすることが、幸せな結婚のために最も重要な要素と言っても過言ではありません。
私の妻も、婚活を始めたときは、自分が大好きなマラソンを一緒に走れる人がいいなと思っていたそうです。
実際に、東京マラソンを走ったことのある男性と出会ったこともあり、その方とだったら、一緒にマラソンを走ることはできるなと思ったものの、楽しくはなかったそうです。
大好きなマラソンを一緒に走れることが、結婚するための条件ではないと痛感したと言っています。
ちなみに、夫となった私は、マラソンどころか、走ることが大嫌いです(笑)。
もちろん、人それぞれ、いろんな考え方があり、いろんな出会い方があり、いろんな交際の仕方があるので、決めつけることはできませんが、意外に、「自分の結婚相手は、○○であってほしい」と思っていることが、実際には違うということはあるようです。
恋愛はどちらかと言えば「非日常」になりますが、結婚は紛れもなく「日常」の連続です。
このブログも、大泣きする生後2ヶ月の息子をあやしながら書いています。
そんな日常の連続の中に自分が身を置くようになったとき、何が一番大切なのか、それは、必ずしも、独身ときに思い描いていたものとは同じではないかもしれません。
そして、もう一つ大切なことは、「絶対に譲れないこと」をはっきりさせ、ご自身の中で腑に落ちたら、それ以外のことについて、必要以上にこだわるのは、きっぱりやめましょう。
「絶対に譲れないこと」がどんどん増えていくようでは、結婚どころか、お見合いも成立しなくなってしまいます。
世の中、自分と100%合う方なんていません。
いろんなことを相談し、譲り合いながら生きていくのが、人生の醍醐味でもあります。
本当に譲れないこと以外については、「違うかな」と思っても否定せず、歩み寄る姿勢を大事にしましょう。
その姿勢がお相手にも伝わり、コミュニケーションが取りやすくなってくるはずです。
② めげない!
ひと昔前の高校野球のような根性論を振りかざすつもりは全くありませんが、いろいろな異性の方とお見合いする中では、自分の思い通りに行かないことも少なからずあるかもしれません。
運が良ければ、「とんとん拍子」で進み、1~2回のお見合いで、すぐに成婚できる方もいらっしゃいますが、必ずしもそのように順調に行くとは限りません。
お見合いの申し込みをしてもなかなか良いお返事をもらえなかったり、お見合いしても相性が全く合わなかったり、予想外のことが起きる可能性もあります。
厳しいかもしれませんが、お見合いが、「白馬の王子様」や「白馬の王女様」を連れて来てくれるわけではないからです。
それでも、「お見合い恋愛結婚」をおススメするには、明確な理由があります。
それは、「時間は待ってくれない」ということです。
20代の頃はともかく、30代半ば以上になり、短い恋愛を繰り返したり、二の足を踏んで行動できなかったりしていると、あっという間に時間が経ってしまいます。
子どもが欲しい場合は、女性は、高齢出産が珍しくなくなった今でも、生理的に出産できる年齢は限られますし、男性も、子どもが少なくとも成人するまでは元気に働かないといけないことを考えると、「時間は待ってくれない」ことは、真摯に受け止める必要があると思います。
私たち夫婦も、時々話題になるのですが、「ぎりぎり気付いて良かったね~」と、自分たちの置かれている状況に気付いて、「お見合い恋愛結婚」に取り組んだことにホッとしています。
ぜひ、失敗を恐れずに前向きに取り組んでいただきたいです。
ご自身なりにずっと誠実に取り組んでいれば、本当に縁がある方とは、多少の紆余曲折があっても結ばれるものです。
絶対に譲れないことを明確にしつつ、それ以外についてはあまりこだわらず、めげずに頑張る。
これは、幸せな結婚をするために、本当に大切な要素です。
ぜひ、心に留めて、頑張っていただければと思います。
(2015年8月25日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 婚活でデリカシーのない女性を見極める方法
(2021年3月28日) - 出会いの数が少ないから「先がない出会い」も捨てられない
(2020年1月9日) - あなたが求める結婚相手の条件って実は「完璧」すぎ?
(2017年4月11日) - 結婚相手を選ぶときは親の意向はほどほどに!
(2017年4月10日) - 本当に結婚したいなら優先順位を間違えないで!
(2017年1月9日) - 「お見合いでは30分以上話してください」とアドバイスするワケ
(2016年8月7日) - 結婚相手にはケンカできる人を選びましょう!
(2017年8月24日) - 結婚相手への「条件」を下げるのがそんなにイヤ?
(2017年4月18日) - 婚活で好きではないタイプとの出会いを大切にする人こそ!
(2017年2月26日) - お相手の言葉をちゃんと受け止めていますか?
(2021年9月18日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。