男心が分からない?

男性も女性も、「何を考えてるか分からない~」と思うことはあるものです。
でも、その分からないと感じた異性の反応が、他の異性にあてはまる確率は、そんなに高くないことが多いです
(もちろん、連続して同じような方と縁があることもありますが)。
私が、「ギブ&ギブ&テイク」と呼んでいることですが、いわゆる「ギブ&テイク」という、「お互い様」というところからもう一歩踏み込んで、「ギブ」をもう一つ増やす感覚が大切です。
これは、決して言葉遊びではなく、コミュニケーションを円滑にし、信頼関係を強くするために、本当に重要なことです。
「○○してあげたのに」という感覚から、もう一つ先に進んで、お相手の気持ちに寄り添う姿勢をお互いに持つことが、結婚後もスムーズに暮らしていくために大切です。
ただ、それは、いたずらに「尽くす」ということとは違います。
献身的な姿勢は、とても素晴らしいことですが、一方的に尽くす関係は、いずれ、どこかで破綻する危険性が高いです。
そのため、「ギブ」だけでなく、「テイク」もある程度は返ってくる関係が望ましいですね。
そういう姿勢は、交際しているときはもちろん、結婚後にも大いに役立ちます。
例えば、子どもが生まれると、女性は、本当に寝る間もないくらいに子どもの世話に追われます。
男性が帰ってくると、ちょっとでも手伝ってほしいと思います。
一方、男性は、やっと仕事から帰って来て、ホッと一息つきたいです。
そういう状況でも、女性が子育ての合間を縫って少しでも食事を用意してくれたり、男性が疲れていても、子どもを風呂に入れて、少しでも女性が休めるようにしたりすることで、お互いに助けられる部分と助ける部分があって、良い関係が保てます。
もし、このような状況で、どちらかが、「自分はもう精一杯頑張ったんだから」というような姿勢を取ってしまえば、大ゲンカにしかなりません。
男心の細かい傾向などに振り回される前に、もっと基本的で大切な部分を共有できるお相手を見つけられるように頑張りましょう。
(2015年9月29日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 婚活女性は引っ張ってくれる男性を求めすぎかも?
(2017年7月24日) - 40代女性が結婚相談所でパートナーを見つける考え方
(2016年11月14日) - 婚活でデリカシーのない男性に出会うストレスを半分にする方法
(2020年11月1日) - 結婚相談所で高学歴の男性と出会いたい女性へ
(2016年10月28日) - 「もう35歳!」結婚したい女性へのアドバイスです
(2016年11月5日) - 婚活女性が女友達と仲良くすると結婚が遠のきますよ
(2017年2月14日) - 女性は婚活の視点を変えると出会いが広がりますよ
(2017年1月11日) - 男性が本気で結婚したいのか分からない?
(2015年10月24日) - なぜ女性が結婚をコスパで考えすぎない方が良いのか?
(2017年5月2日) - 20代女性が婚活で失敗をしないために絶対大切なコト
(2016年11月9日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。