結婚って、やっぱりいい!(6)

先日、妻が、所用のために、息子を連れて数日間、実家に戻っていたときのことです。
ケンカしたわけではないですよ(笑)。
お義母さんには、元々、すごくお世話になっていて、妻が妊娠・出産したときもとても助けていただきました。
里帰り出産であったため、お義母さんに助けてもらわなければ、無事に出産できていたか、かなり怪しいくらい、本当にお世話になりました。
その一方、お義父さんは、普段、あまり口数が多くない方なので、妻が里帰りしているときも、そこまで強い関心がない様子でした。
もちろん、実際のところは、そんなことはなかったのでしょうが、表面的には、そんな様子でした。
息子が生まれたときも、抱っこするのは怖いと言って、少し避ける感じすら見受けられました。
それが、今回、妻が息子を連れて帰った際、生後5ヵ月になった息子が、柔らかい表情でニコニコしているのを見て(もちろん、時折りギャン泣きしてくれますが)、お義父さんが、「子どもが穏やかに育っているのは、夫婦関係が良いからだよ」と言われたそうです。
この話を妻から聞いたとき、私は、とてもうれしかったです。
妻を育て上げた、私と同性のお義父さんに、何だか少し認められたような気がして、これまでとは違ううれしさがありました。
夫婦のあり方は本当に千差万別で、何が正しいということもなく、私たちの夫婦関係が正しいわけでもないですが、基本的なところでお互いを認め合って、ほとんど全くと言ってもいいほどケンカもせず、協力し合っているのが、今のところは、子どもに良い影響があるのかなと感じています。子どもが成長しても、継続できればと思っています。
私たちは、何度もお見合いをする中で、それぞれが本当に大切にすべきことを見つけてきたので、結婚後も、いたって平和に過ごせていると思います。
少なくとも、私たちにとっては、適切な価値観に気付き、大切にしてきたことが良かったのでしょう。
晩婚は晩婚ならではの苦労も多いのですが、いろんな人に見守られて、子育てをできるのも、妻と出会えたからです。
やっぱり、結婚っていいなと思います。
(2015年12月29日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 結婚って、やっぱりいい!(18)
(2017年1月4日) - 結婚って、やっぱりいい!(2)
(2015年10月3日) - 結婚って、やっぱりいい!(4)
(2015年11月15日) - 結婚って、やっぱりいい!(12)
(2016年8月18日) - 結婚って、やっぱりいい!(10)
(2016年7月23日) - いったい、何歳まで結婚できるのか?
(2015年10月10日) - 結婚って、やっぱりいい!(1)
(2015年9月24日) - 一人暮らしVS実家暮らしの結婚率
(2015年10月11日) - 「新しい命」の誕生を経験しないのは、もったいない!
(2016年7月27日) - 結婚って、やっぱりいい!(16)
(2016年10月14日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。