男性が「結婚したい!」と思う女性になるためには?

卓球の福原愛選手が9月に結婚されました。
「泣き虫愛ちゃん」という愛称で幼い頃から親しまれた福原選手ももう27歳。
リオ五輪で銅メダルを獲得したチームを先頭に立って引っ張る姿は、まさに「頼れるお姉さん」でしたね。
そんなおめでたいニュースを見ると、「自分も早く結婚したいな」と思う女性も多いのではないでしょうか。
「どうしたら男性が結婚したいと思う女性になれるのでしょう??」と相談されることも多いですが、男性が結婚したい女性に期待する「条件」を挙げればキリがありません。
「安心できる」
「素直」
「キレイ」
「感動のツボが同じ」
「健康的」
「金銭感覚が似ている」
「前向き」
「家事育児が得意」
「癒しがある」
「料理ができる」
「趣味が同じ」
「男を立ててくれる」
「束縛しすぎない」
「理解がある」
「優しい」
「落ち着きがある」
・・・・・
これでは、「いったいどれだけ満たせば、幸せな結婚ができるのか??!!」ということになりますよね?
そもそも、これらを満たす女性の相手の男性はどれだけ立派な人なのでしょう??(笑)
何を言いたいかというと、
「男性が結婚したい女性」になるために頑張り過ぎるのは禁物!
ということです。
何がお相手の男性に響くかは分かりません。
たとえ、料理がとても上手でも安心感があまりなければ合わないかもしれませんし、掃除が苦手でも前向きな姿勢が魅力的と感じるかもしれません。
細かい「条件」を高めることよりも、
何かあっても向き合って話し合い、相手の気持ちを理解しようとする姿勢を見せる
これが一番大切なことです。
そのお相手を大切にしようとする思いが伝わる男性のことを大事にしていきましょう。
結婚生活は、仕事などで出かけることはあっても、原則として24時間365日、ずっと一緒に暮らすわけですので、お互いに「一緒にいてラクだな」と思えないと長続きしません。
そのためには、意見が違ってケンカしてもちゃんと向き合い、お互いに相手の心情を察して理解し合おうとする姿勢を伝えることが本当に大事です。
それができれば、たいていのことは一緒に乗り越えていけます。
その他の「条件」は、今まで頑張って生きてきた結果ですので簡単に変えることはできないかもしれませんが、周りから指摘されやすいこと(例えば「言い方がキツイ」とか)があれば、なるべく気を付けるようにすれば良いのです。
「結婚したい」と思ってもらえる女性になることに頑張りすぎるより、目の前のお相手の気持ちを大事にすることを心がけてくださいね。
応援しています。
(2016年10月6日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 実は女性に多い、隠れ「結婚しなくていい症候群」
(2017年1月11日) - 若い20代女性だからこそ結婚相談所がおススメ!
(2016年10月22日) - 結婚できない女性の特徴
(2015年10月2日) - 婚活で女性は「待ち」と決めつけていませんか?
(2017年3月18日) - 婚活女性は「弱み」をさらけ出すとチャンスが広がる!?
(2017年4月20日) - 30代前半女性の婚活は「今」が最大のチャンス!
(2016年10月20日) - お見合いで「接待モード」のスイッチを安易に入れていない?
(2017年12月12日) - 婚活でデリカシーのない男性に出会うストレスを半分にする方法
(2020年11月1日) - なぜ女性が結婚をコスパで考えすぎない方が良いのか?
(2017年5月2日) - 結婚相談所での婚活は、女性も申し込みしてナンボ!
(2017年9月27日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。