早く結婚したいなら絶対に守るべき5つのポイント

暑かった夏が終わり、ようやく秋の空気になりましたね。
心地良い季節ですが、これから寒くなると人恋しさが増して来ます。
また1年の終わりが近づいて来る前に、早くパートナーを見つけたいと思っていませんか?
そんなあなたにズバリ、『早く結婚したいなら絶対に守るべき5つのポイント』をお伝え致します。
他に大切なこともあるのですが、まず絶対にこれだけは心がけてほしい内容ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
① 絶対に譲れないことをはっきりさせる
あなたは、理想の結婚相手として、「こんな人がいい」「あんな人がいい」と思っているかもしれません。
しかし、あなたがいわゆる適齢期を過ぎた30代・40代であれば、「理想の相手」があなたに振り向いてくれる可能性はとても低いと考えた方が良いです。
そうでなければ、何年もの間、「出会いがない!」と婚活を続けることになるでしょう。
「理想」ではなく、これからの人生を一緒に歩む人に対して、「絶対にこれだけは譲れない」ということをはっきりさせることが大切です。
例えば、「意見が違うことがあっても、しっかり話し合っていける」「ウソを絶対につかない」「たばこやギャンブルをしない」など、人によって違いますが、「これだけを守ってもらえたら、ずっと一緒に生きていける」というくらいに大事なことになるはずです。
今決めることができなければ、婚活しながらはっきりさせていきましょう。
その譲れないことを明確にしておくと、交際中に何かあってもブレることなく、結婚へ向かっていけます。
② それ以外にはこだわらない
そして、①で決めた「絶対に譲れないこと」以外は、必要以上にこだわるのをやめましょう。
例えば、「何があってもしっかり話し合っていける」ことは譲らないと決めたら、容姿や年収、日常の習慣、趣味などが自分の希望と合わなくても、「門前払い」せずにひとつひとつの出会いを大切にしましょう。
そのことで、あなたを必要としてくれる人があなたを見つけてくれる可能性が、一気に高まります。
「あれも」「これも」とこだわりを増やせば増やすほど、貴重なチャンスが逃げて行きますよ。
③ 婚活市場での位置を知る
これも少し耳の痛い話になりますが、結局のところ、結婚は需要と供給の関係で決まります。
あなたがいくら「欲しい」と言ったところで、お相手があなたを必要としなければ、残念ながら関係は成立しません。
年齢、年収、容姿、性格、生活環境、職業などを総合的に振り返って、あなたが想定する異性の人たちからどういうポジションにいると思われるのか、冷静に考えてみることが大切です。
ちなみに私は、30代後半で年収も高くなく、イケメンとは程遠く、髪も薄く、立派な性格をしているわけでもないという自分の置かれている立場に気付き、婚活の方法を変えました。
おそらく、多くの人にとってあまり楽しくない作業かもしれませんが、まずは自分の状況を知ることで次にしっかりした対策を打つことができるのです。
④ 結婚を恋愛の延長とは思わない
女性に多いのですが、とても気が合う異性と出会えても、「一緒にいてラクなんですけど、ドキドキしないんです」と言う人がいます。
20代の恋愛ならまだしも、30歳を過ぎて人生のパートナーを探すときには、「ドキドキ」感はあまり必要がありません。どうしても生理的に受け付けないということはあり得ますが、「ドキドキ」感を求めす
ぎると一番大切なことを見失ってしまう危険性があります。
週1~2回会えればよい恋愛と違って、結婚生活は日常そのものなので、何より「一緒にいて何でも話ができ、気を遣わない」ということが大切なのです。
結婚を恋愛の延長ということにこだわっていると、この部分を確認できなくなってしまいます。
⑤ 出会い方にこだわらない
「早く結婚したい」と言っている人に限って、「合コンなんて私には合わない」「婚活パーティは恥ずかしい」「結婚相談所の世話にはならない」などと、自分で出会いの可能性を狭めている人がとても多いです。
可能性があるものは全て試すというくらいの気持ちがないと、あなたにとっての「たった一人」の大切な出会いは近づいて来ません。
いかがでしたか?
今まであまり意識したことがなかった内容が多かったかもしれませんが、これらを心がけるだけでも婚活の流れは大きく変わって来ます。
ぜひ、参考にして頑張ってくださいね。
分からないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
できるだけのアドバイスをさせていただきます。
(2016年10月17日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 仕事ばかりの人生
(2015年9月19日) - 健康は、本当に大事です!(1)
(2016年4月7日) - やっぱり、婚活でも断る勇気は大事ですよ!
(2017年5月25日) - お見合い申し込みを受けるか受けないか
(2015年8月23日) - お見合いは「答え合わせ」と思えば落ち込まない!
(2020年8月7日) - 健康は、本当に大切です(2)
(2016年5月1日) - あなたの結婚相手、その人でホントに大丈夫??
(2017年1月8日) - 「お見合い恋愛結婚」での交際
(2015年9月4日) - 「たかがプロフィール、されどプロフィール」という心がけ
(2017年9月14日) - 出会いの数が少ないから「先がない出会い」も捨てられない
(2020年1月9日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。