結婚への本気度が違うと、いくら頑張っても厳しい・・・

友人や知人主催の合コン、婚活パーティ、サークル活動などに月に何度も参加して、婚活を頑張っているのに成果が出ないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
私もたくさん経験があるので分かりますが、貴重な休日を使ってわざわざ婚活のためだけに出かけたのに、何も収穫がなく帰る道中は本当に悲しいですよね。
たとえば、婚活パーティでは20名くらいの異性と2~3分間、順番に話していくスタイルが多いです。
一度に大勢の異性と会えるのはメリットですが、あとで整理しようにも、何を話したか覚えていないこともよくありました。
たまにカップリングしても、会場近くのカフェで少しお茶して終わることがほとんどでした。
そして何より、婚活パーティや合コンなどの気軽に参加できるイベントで困るのが、
参加者間の結婚への温度差がとても大きい
ということです。
こちらは、真剣に結婚相手を探すつもりで張り切って参加しても、お相手は、友達に誘われたからとか、とりあえず恋人が見つかればとか、暇つぶしにでも来たのかなとも思えてしまうくらいのときもありました。
ひどいときは、男性側は6,000円なのに女性側は無料というような料金設定でした。
それだけ結婚への前向きさが違うと、たとえ仲良くなれたとしても、その場のデートを楽しむのが精一杯で、将来的な話に繋がりません。
その調子で何年も付き合って、いざ結婚かというときに別れることになったら目も当てられないですよね。
婚活では、結婚への温度感が違うとまさに致命傷です。
お互いの相性が合うかどうかの前に、双方が結婚したいと思っていなければ、絶対に結婚へは至らないわけですから。
ただ、今はこんなことを書いていますが、私自身、婚活していたときは絵に描いたように、婚活パーティなどへ通って惨敗していましたよ(笑)。
もっと早く気付ければ、また違った展開があったのかもと思いますが、正直なところ、婚活する当事者になったときには、このポイントに気付くのはなかなか難しいものです。
私は、プチお見合いパーティで知り合った女性と婚約までしながらの破談という、非常に悲しい経験を経てようやく気づきました。
そして、そこから真剣に結婚を考えている人が集まる結婚相談所でお見合いを33回して、嫁と結婚しました。
婚活では、相性や条件の前に絶対確認しておくべきことがあるというのは、しっかり頭に入れておいた方がいいですよ。
(2017年3月23日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 結婚したいなら、恋愛経験が少ない人ほどまず動こう!
(2017年6月17日) - おひとり様で何が悪い?!
(2016年7月18日) - すぐに結婚できる人・結婚後も幸せな人には、共通点があります
(2015年10月12日) - 婚活パーティは結婚前提の出会いとは限らない!
(2017年2月12日) - 婚活パーティーを選ぶリスク「私、結婚する気ない」!?
(2016年9月11日) - 交際段階で大切にすべき「おカネの感覚」とは??
(2018年11月10日) - 両家へのご挨拶はプロポーズを終えてから!
(2019年9月24日) - バツイチの人の婚活は素直さと切り換えがポイント!
(2017年1月9日) - 結婚したい職業
(2015年9月20日) - 婚活って、どんな種類があるの??
(2015年9月27日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。