婚活での「マイペース」はほどほどに!

何か物事に取り組むとき、短期間に集中して頑張るタイプと、自分のペースを大事にしながらじっくり取り組むタイプと大きく2つに分かれます。
どちらが良い悪いというのは、何に取り組むかということによって大きく変わってきます。
例えば、車の運転なら、多少、後方車を待たせても無理しないで慎重に運転することが何より大事です。
急いで事故を起こすと取り返しがつかないかもしれないからです。
お客様や知人などに、私が約1年、嫁が3ヶ月間、ガッツリ婚活して結婚したことを紹介すると、「婚活って大変」「頑張り過ぎると疲れる」と言われることもあります。
実際、婚活は疲れます(笑)。
休日や仕事帰りに婚活して成果がないとガックリきますし、自分のペースは大切なので、無茶をして体調を崩しても全く意味がありません。
でも、時はあっという間に経つのも事実です。
朝起きて、仕事に行って、夜帰って来て、休日は少しのんびりして・・・というリズムを繰り返していると、すぐに時は流れていきます。今までそれで来て、現状があるはずですよね。
婚活では「マイペース」もほどほどに
これはかなり重要なポイントです。
私自身もイヤと言うほど実感しましたが、30歳以降の1年1年は本当に早いですし、意味合いが大きいです。
30代後半、40代以降になればなおさらです。
男性は、子どもが欲しい場合、何歳くらいまでの女性と結婚する必要があるかをシビアに考えますし、逆に、女性も子どもができたとして、成人するときにお相手の男性が何歳になっているか、元気に働ける年齢かをしっかり見ます。
いたずらに焦る必要もありませんが、1年1年、自分が置かれている状況が変わっていくということはしっかり踏まえた方がいいですね。
一人で頑張るのが大変だったら、信頼できる相談相手を見つけて一緒に頑張ってもらうといいですよ。
自分の気持ちを理解した上で、精神的に支えてくれる人がいるだけで、婚活のスピード感は全然変わります。
お客様の状況を見ていても、一定期間、集中して頑張っている方ほど早く結果を出されていますし、幸せになってらっしゃいます。
婚活ではマイペースもほどほどに
耳が少し痛いかもしれませんが、結婚はタイミングが何より大事です。
ぜひ頑張ってくださいね!
(2017年6月3日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 婚活が楽しいとき!
(2015年10月16日) - 健康は、本当に大事です!(1)
(2016年4月7日) - 本気で結婚したいなら
(2015年9月23日) - 30代・40代の婚活は自分でハードルを上げやすい?!
(2017年2月16日) - 「お見合いでは30分以上話してください」とアドバイスするワケ
(2016年8月7日) - やっぱり、婚活でも断る勇気は大事ですよ!
(2017年5月25日) - 結局、結婚相手に何を求めればいいのか?
(2022年1月26日) - 仕事ばかりの人生
(2015年9月19日) - 結婚相手は「~してくれる人」から「一緒に~できる人」へ!
(2017年3月22日) - 辛い別れが正しいと思えれば、結婚が近づきます
(2017年1月7日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。