2019年– date –
-
「ギブ&ギブ&テイク」の大切さに気付くと「世界」が変わる!
婚活に取り組んでいる人の中には、「ここまで頑張ったんだから、ちょっとでも魅力的な人と結婚したい」と思う人も多いのではないでしょうか? その気持ちはよく分かります。それだけ婚活は辛いことが多いし、時間や費用もかかるものですから…。 「... -
恋愛での苦い思い出は、良い出会いで「上書き」するしかない!
結婚相談所の仕事をさせていただいていると、本当に多くのいろいろな思いやご経験があるお客様とお会いさせていただき、その数だけの人生の深さを考えさせられる毎日です。 「5年付き合っていた彼から、突然理由もなくフラれた」 「結婚してから、... -
それでも、まず「男」から一歩踏み出そう!
最近というよりしばらく前から、価値観が多様化していて、たとえば、「男らしさ」「女らしさ」という表現を使うにも気をつけないといけない時代になりました。 平成も終わり令和になり、昭和の雰囲気が残る私のようなおじさん世代は、感覚や感性を意識して... -
婚活男性の「気軽にスキンシップ」がハマる落とし穴
特に恋愛経験の少ない男性は、お見合いなどでせっかく良い出会いのチャンスを得かけたなぁと思っても、みすみす逃してしまうことがよくあります。 いろいろな要因がありますが、その大きなひとつは「スキンシップ」。 初めて会うときは、お相手にあ... -
年収が高いからもうちょっと会ってみる???
婚活で、特に中高年の男性はどうしても自分の年齢を顧みず、若い女性を希望して玉砕してしまう傾向がとても強いので、婚活市場でのいろいろなバランスを考えることをアドバイスすることが多いです。 でも、逆に、女性にも隠し切れない本音が出ることも少な... -
両家へのご挨拶はプロポーズを終えてから!
現在、真剣にお付き合いしているお相手がいる人も、頑張ってお相手を探している人も、近い将来のために覚えておいてほしいことのひとつに、「ご両家へのご挨拶」があります。 「そんなのまだまだ先だから」「相手もいないから…」と思っていると、いざとい... -
「お見合い時間は1時間」と誰が決めた?
婚活アプリやサイトでの出会いでは、最初から本人同士で連絡を取り合って、双方が合意したら実際に会う流れなので、お会いしたときに何時間くらい一緒にいるかという目安などもありません。 その点、結婚相談所での出会いの場合は、基本的にお会いする場所... -
「相手の気持ちを大事に」という意味をはき違えないで!
結婚相手を選ぶ上では、もちろん、ある程度の「条件」も大事ですが、「お互いさま」という気持ちをまさにお互いに持てるかどうかが、何より大事です。 「そっか、じゃ、相手の気持ち大切にしないと!」となるのですが、「相手の気持ちを大事にする」という... -
婚活で別々の出会いを繋げて考えない!
お見合いに限らず、婚活していると、「いいな」と思った異性にNG返事されることも珍しくありませんよね。 それで、自分が好意を強く持っていればいるほど、「自分の何がいけなかったのか?!」という後悔や反省が大きくなってしまいます。 「ああし... -
前向きに思えない相手にも嫌われたくない?
婚活している優しい女性に時々あるパターンですが、好意を持った男性ならともかく、一度会ってみて、「ない!」と感じたお相手にも嫌われたくないという気持ちが強く出てしまうことがあります。 これは、なかなか男性には分かりにくい感覚ですが、良く言え... -
「会いたい人」より「会える人」を優先することが婚活成功への近道
誰だって、「理想」の結婚相手と結婚したいものですよね。 これからの長い人生を一緒に生きていくのだから当然、という考え方もありますし、安易に妥協すればいいものでもないのも確かです。 でも、その一方で、「会えなければ始まらない」というこ... -
交際初期で相手に「その気」があるかないかを見極める方法
婚活で出会って一度もしくは何度か会えた異性がどう思っているかはとても気になりますよね? あなたが前向きに思っていても、お相手がそうでなければ何も進まないから当然です。 お相手が完全にイヤな気持ちになっていれば、断ってくるはずですが、...
12