既婚者が「結婚するために大切だった」と思うポイントは何か?

「結婚したいなぁ」と思って婚活をしているのに、なかなかうまくいかない・・・。
そんな悩みで立ち止まっていませんか?
リクルートブライダル総研が、「恋愛・婚活・結婚調査2015」という、全国20~69歳男女(既婚者・独身者問わず)5000人に対して、恋愛や婚活、結婚に対する意識や行動調査の結果を発表しています。
その中で、既婚者に「結婚するために大切だったと思うポイント」を問う質問があります。
結果は、主に以下のようになっています。
「結婚しよう」という自分の覚悟・決断 : 66.6%
相手が望むタイミングであること : 48.5%
結婚するために何かしらアクションを起こしてみる・頑張ってみること:40.3%
とりあえずデートに誘ってみること : 33.8%
自らプロポーズする・してみること : 29.5%
多少興味がない異性とでも、とりあえず話してみる・遊んでみること:24.3%
「『結婚しよう』と思う自分の覚悟・決断」という回答が7割近くでダントツに高い結果が出ています。
「何かしらアクションを取ってみること」などの具体的な行動より高くなっているところが興味深いです。
何かを達成しようと思うとまず行動が大切と言われることが多いですが、それより自分自身の覚悟・決断が大事ということですね。
確かに、私の経験からも、「結婚したい」と何となく思うのではなく、「結婚する!」と自分の中で決めることで実際の行動も変わっていきますね。
まず、
簡単にあきらめないようになります。
そして、
本気で工夫するようになります。
「結婚したいな」というレベルでは、なかなか思うように異性とお会いできなかったり、お断りされたりすると、落ち込んで立ち止まってしまうことも多いです。
しかし、自分の中で決意すると、「なぜうまく行かなかったのか?」と真剣に考え、どんどん工夫していくようになります。
どの婚活市場で活動し、どのような人に会っていくのか、それを誰に相談しながら行うのか?
これらのことを意識しながら試行錯誤を繰り返すことで、あなたにとっての「たった一人」へ近づいていくことができるのです。
これを機会に、ぜひ一度、ご自分の結婚本気度を確認してみてくださいね。
あなたの結婚したいという想いを心から応援しております。
(2016年8月17日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 婚活でデリカシーのない女性を見極める方法
(2021年3月28日) - 「結婚に繋がる出会いがない」と嘆く前にすることがある!
(2017年2月25日) - 結婚相手と趣味が合わなくてもOK!
(2016年3月2日) - 分かっていますか?婚活での「配慮」と「遠慮」の違い
(2017年1月15日) - 恋愛相手と結婚相手に求めるものは違うのか?!
(2016年11月4日) - お相手に決めつけられて落ち込むのは損!
(2020年7月5日) - 「お見合い恋愛結婚」での交際
(2015年9月4日) - お見合い申し込みを受けるか受けないか
(2015年8月23日) - 40代からの婚活
(2016年2月3日) - 「会いたい人」より「会える人」を優先することが婚活成功への近道
(2019年5月29日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。