結婚相談所での婚活では自己PR文をナメないで!

あなたがもし結婚相談所で婚活をしようと思っているなら、ぜひ知っておいてほしいことがあります。
それは、自己PR文が写真と同じくらい重要ということです。
結婚相談所に登録する写真は「お見合い写真」ですから、言うまでもなく、第一印象を決める決定的に重要なものです
(意外にそのことをちゃんと伝えていない相談所が多いようですが・・・)。
そしてもう一つは「プロフィール」、中でも自己PR文が本当に重要です。
単なる自己紹介文と考えていると、大失敗してしまいますよ。
自己PR文は、その人の基本的な考え方や趣味趣向、お相手へのメッセージなど、人柄がとてもよく表れます。
そこに書かれている直接的な言葉からだけでなく、行間から、「自分の信念」や「他人に対する考え方」、「結婚後の家庭観」などが本当によく表れます。
写真を見て「良い雰囲気の人だ」と感じたお相手が、実際に「この人と会ってもいいかな」と決めるのは、ほとんどの場合、自己PR文を読んでからです。
いくら素晴らしい写真を掲載しても、自己PR文が魅力的でないとなかなかお会いできないか、お会いできても次に続くコミュニケーションは取りづらい原因がここにあります。
エールマリアージュでは、自己PR文については単に「正しい」文章を書くためのアドバイスはしていません。
お客様が伝えたいと思っていてもなかなかうまく表現できないことを、お客様自身の表現を大事にしながらアドバイスさせていただくので、「そうそう、これを言いたかった!」と言ってもらえることが多いです。
先日ご成婚したお客様からも、「プロフィール文章をうまく作ってもらえたおかげで、反応が良かったのでとても助かりました」と喜びの声をいただけて本当に嬉しかったです。
これからも、お客様が伝えたいことがきちんと伝わるような自己PR文のお手伝いをさせていただきます!
それが、お客様の「たった一人」のパートナーに出会う大きなきっかけになるのですから、やりがいがあります。
相談所での婚活では、ぜひ自己PR文を大事にしてくださいね。
(2017年1月6日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 婚活の予定をいっぱいにして安心していませんか?
(2017年9月10日) - 「でも」より「そして」を使ってコミュニケーションを円滑に!
(2020年6月21日) - 婚活では、初めてのお相手と3回は会わないとダメ??
(2019年1月31日) - しっくり来ない付き合いを引き延ばすと婚期が逃げますよ
(2017年1月15日) - 婚活はある程度「空振り」覚悟の性善説で!
(2018年2月9日) - 男女の出会いに「正解」はないと心得ましょう
(2017年7月30日) - それでも結婚相手に容姿の良さを求め続ける??
(2019年4月18日) - 結婚願望が強い人に絶対注意してほしい2つのポイント
(2016年11月13日) - 心を開いて話せないお相手と結婚するのはキケン!
(2017年3月25日) - 婚活でのLINEの返信は、意外な落とし穴に要注意!!
(2020年11月28日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。