婚活お役立ちブログ記事一覧– category –
-
婚活でお相手の「自己重要感」を意識したことはありますか?
誰でも、自分が必死に頑張っていたり、大変な状況にいたりするときこそ、「満たされたい」と思うものですよね。 特に、昨今の新型コロナウィルスの影響で、先が全く見えず、日常生活さえも脅かされつつある状況では、なおさら不安感が増して、そういう気持... -
オンラインでの無料相談も始めました!
新型コロナウィルスの状況 新型コロナウィルスが大都市圏を中心に猛威を振るっており、緊急事態宣言が7都府県に出されるなど、これまでは本当に何気ない「日常」であった、通勤や買い物などの外出まで一変する事態になっています。 今回のウィルスは、無症... -
結婚相談所の交際はなぜ3ヶ月以内が多い?
一般的な恋愛の交際では、3年や5年という年単位に及ぶことはかなり多く、逆に1年以内に結婚したら、周りから「早すぎない?大丈夫?」と言われることもあります。 それに対して、結婚相談所での交際は、基本的に3~6ヶ月で、実際に成婚されるカップル様で... -
無意識的に相手を決めつけるのは最悪!
「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、私たちは、自分が生まれ育った環境、自分が無意識に培ってきた常識感を「当たり前」として生きています。 そして、数十年も生きてくれば、その感覚が経験の積み重ねで研ぎ澄まされてくる面もある一方で、ともす... -
【お知らせ】新規会員様の募集再開について
定員超過に伴い、しばらく新規会員様の募集を停止させていただいておりましたが、再開致しましたのでご案内させていただきます。 この間、お待ちいただいていたお客様には大変申し訳ございませんでした。 お問い合わせフォームからご連絡いただければ、返... -
婚活で容姿重視「80:20」が「80+80」になる恐怖
結婚相手へ求める要素として、「容姿」を一番に挙げる人は男女ともに多いです。 少しでも「カッコいい」「キレイな」異性を求めるのは本能的に当然かもしれません。 でも、実際の結婚生活を進める上では、容姿だけが重要ではない、と頭では分かって... -
婚活で「相手に関心をもつ」というホントの意味とは?
一生の伴侶である結婚相手を探す婚活では、お互いに対して関心を持てるかどうかが、最初の大きな岐路です。 でも、この「相手に関心を持つ」ということが、勘違いされやすいのです。 「容姿が好みのタイプか?」 「年収が高いか?」 「スタイルが良いか?... -
出会いの数が少ないから「先がない出会い」も捨てられない
新しい出会いは、大きなチャンスである反面、知らない異性と話すわけですので、同時にとても疲れるものです。 時間やおカネもかかりますし、なるべく少ない出会いで「運命の人」を見つけたいと願うのは、婚活しているほぼ全員の強い希望です。 その... -
両家へのご挨拶はプロポーズを終えてから!
現在、真剣にお付き合いしているお相手がいる人も、頑張ってお相手を探している人も、近い将来のために覚えておいてほしいことのひとつに、「ご両家へのご挨拶」があります。 「そんなのまだまだ先だから」「相手もいないから…」と思っていると、いざとい... -
前向きに思えない相手にも嫌われたくない?
婚活している優しい女性に時々あるパターンですが、好意を持った男性ならともかく、一度会ってみて、「ない!」と感じたお相手にも嫌われたくないという気持ちが強く出てしまうことがあります。 これは、なかなか男性には分かりにくい感覚ですが、良く言え... -
「会いたい人」より「会える人」を優先することが婚活成功への近道
誰だって、「理想」の結婚相手と結婚したいものですよね。 これからの長い人生を一緒に生きていくのだから当然、という考え方もありますし、安易に妥協すればいいものでもないのも確かです。 でも、その一方で、「会えなければ始まらない」というこ... -
それでも結婚相手に容姿の良さを求め続ける??
男性なら結婚相手はキレイな女性が良いに決まっていますし、女性ならカッコイイ男性が結婚相手だったら良いに決まっていますよね。 人間、いや、動物の本能として仕方ないことですし、当然のことなので全く否定はしません。 自分がまだ若くて時間があった...