20代女性が婚活で失敗をしないために絶対大切なコト

「晩婚化」「非婚化」が進んでいると言われて久しいですが、逆に言えば、20代女性にとっては願ってもないチャンスです。
男性は基本的に若い女性を好むので、女性は人生の中で20代が間違いなく一番モテる時期です。
同世代の20代男性はもちろん、社会経験を積んだ30代~40代の大人の男性もあなたを結婚対象と見てくれるからです。
まさに、「引く手あまた」です。
一般的に20代なら、好きな時間に好きなことを好きな人と一緒に満喫したり、キャリアアップのために仕事に没頭したりしたい時期ですし、それらも若いときならではの特権なので大いに結構なことです。
その一方で、20代という若い時期に将来の人生設計を優先し、早めの結婚を選ぶなら、あなたには「選ぶ権利」が十分すぎるくらいに与えられるでしょう。
これが30代に足を踏み入れた途端、状況が一変するので注意してくださいね。
しかし、注意した方がいいこともあります。
20代ではまだ社会経験が十分ではない上、前述のように人気がとてもある年代なので多くの男性からアプローチされるため、しっかり見極める冷静さがないと判断を誤る可能性があるのです。
厚労省の調査では、女性の離婚率が最も高いのは30~34歳と25~29歳という結果が出ています。
結婚後数年以内に離婚する可能性が高いことを考えると、20代で結婚した女性の離婚する割合が高いということになります。
圧倒的にモテる年代だからこそ、目の前の条件や見た目だけを重視して勢いで結婚すると、結婚後に足元をすくわれることになりかねないということですね。
そのため、20代女性の婚活は、
「早めの行動」+「冷静さ」
これが最も大切な心がけになります。
いくらモテる年代と言っても、自ら婚活市場に出て行かないと誰も振り向いてくれません。
早く結婚しようと思うなら、婚活パーティでも婚活サイトでも結婚相談所でも、まず動いてみることが大切です。
そして、あまりの人気ぶりに浮かれすぎないように注意したら、幸せな結婚はすぐそこにありますよ。
婚活は一人で取り組むと不安になることも多いですし、しっかり見極めることも難しいかもしれません。
そんな場合はあなたに合ったアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね。
(2016年11月9日)
私とお話してみませんか?
オンラインでも出張でも
お気軽に!
オンラインでも出張でも
お気軽に!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
- 女性が婚活で求める「普通」の年収はホントに普通?
(2016年10月15日) - 本当に結婚したいなら女性も意思表示しましょう!
(2017年1月14日) - 婚活女性は「弱み」をさらけ出すとチャンスが広がる!?
(2017年4月20日) - あなたは婚活男性が弱みを見せられる女性ですか?
(2017年2月23日) - 婚活でデリカシーのない男性に出会うストレスを半分にする方法
(2020年11月1日) - 婚活女性が女友達と仲良くすると結婚が遠のきますよ
(2017年2月14日) - 男性が「結婚したい!」と思う女性になるためには?
(2016年10月6日) - 結婚相談所で高学歴女性が結婚するためのコツ
(2016年11月27日) - 30代前半女性の婚活は「今」が最大のチャンス!
(2016年10月20日) - 女性の結婚にとって「条件」や「好き!」よりも大事なこと!
(2017年4月9日)
オンライン/出張 無料相談
ひとつでも思い当たることがある方は、お気軽にご相談ください。
- 初めての結婚相談所で選び方が分からないので、とりあえず婚活体験談を聴いてみたい。
- 他社さんで、「しっかりサポートします」と営業されて入会したのに、ほったらかしにされて困っている…。
- 自分のことのように親身に話を聴いてくれるカウンセラーに相談してみたい。
- 恋愛経験が少なく、婚活の効率的な進め方を知りたい。
- オンライン(Zoomなど)でも気軽に相談できる結婚相談所を探している。
- 本当に結婚したいのか、自分の気持ちがよく分からない…。
エールマリアージュからのお約束
- 恋愛や結婚についてのお悩みを、とことんお聴きします。
- 「入会ありき」ではなく、お客様の人生や志向に合ったアドバイスをします。
- 出会いパーティ・出会いサイト・結婚相談所での赤裸々な婚活経験をお伝えします。
- IBJ・良縁ネット・BIU各連盟のデモ画面をお見せしながら、婚活市場の概要をお知らせします。
- 弊所オフィスはもちろん、横浜・川崎・新横浜・大船・町田でご相談可能です(県外の方も、これらの地域にお越しいただければ対応可能です)。また、オンライン(Zoomなど)でのご相談も大歓迎です。