「20代女性が結婚相談所などで婚活を始めるのはメリットがあるのかしら…」
20代になると、周りで結婚する女性が少しずつ増えてきます。
婚活に興味が出てきても、「まだ早いかな?」「わたしに向いているかな?」と不安になるかもしれません。
この記事では、結婚を意識し始めた20代の女性向けに、20代女性の婚活事情と女性が20代で婚活するメリットと注意点、おすすめの婚活方法をご紹介します。
20代女性は計画的に行動するとチャンスが多いので、最後までぜひ読んでくださいね。

ではまず、20代女性の婚活事情から見ていきましょう。
20代女性の婚活事情

結論からいいますと、20代女性が婚活するとスムーズに結婚しやすい傾向があります。
- 20代女性の結婚しやすさ
- 20代女性の結婚相談所への在籍期間
- 20代の結婚相談所への入会割合が増加中
上記3点からその理由をご紹介していきます。
① 20代女性の結婚しやすさ
20代女性は、結婚するチャンスがとても多い年代です。

女性は、20代がもっとも結婚しやすいです。
30代以降になると20ポイント以上下がっていくだけに、結婚を考える女性にとって20代はとても大切。
わたしが運営している結婚相談所エールマリアージュでも、20代女性へのお見合いお申し込みはいちばん多いです。
② 20代女性の結婚相談所への在籍期間
結婚相談所で活動している20代女性は、平均9ヶ月以内に成婚しています。

20代女性の結婚相談所への在籍期間は、ほかの年代と比べて圧倒的に短いです。
30代以降では3~6ヶ月以上長くなっていく傾向がありますので、20代女性が結婚相談所で活動するのはとても効率的といえます。
③ 20代の結婚相談所への入会割合が増加中
ここ2年間で20代男女の結婚相談所への入会割合が大幅に増えています。


コロナ禍で20代女性だけでなく20代男性の入会割合も約10%増加。
30代男性も合わせると男性の全年代の7割近くを占めます。
以前は大きくちがった20代男女の入会割合が縮まってきているため、20代女性にとって大きなチャンスです。

20代女性は婚活から結婚しやすいんですね!
早めに動くとチャンスがたくさんありそう!

そうですね、20代女性は男女合わせた全年代の中でも
いちばん有利ですね。
次に、どんなメリットがあるか具体的に見ていきましょう。
20代女性が婚活するメリット

女性が20代で婚活する主なメリットは3つです。
- 20代女性はモテる
- 時間的な余裕がある
- ライフプランを立てやすい
早速、ひとつずつ見ていきましょう。
① 20代女性はモテる
20代女性は、20代だけでなく30代以降の男性からも求められるため、チャンスが多いです。
男性の年代 | 20代 | 20代 | 30代 | 30代 | 40代 | 40代 |
女性への希望年齢 | 下限 | 上限 | 下限 | 上限 | 下限 | 上限 |
23.74歳 | 32.72歳 | 25.60歳 | 35.58歳 | 28.06歳 | 41.12歳 |
30代男性でも相手の希望年齢の下限は25.60歳で、20代女性を求める人が多いです。
40代男性を希望する20代女性はとても少ないですが、40代男性の希望年齢の下限も28.06歳となっています。
つまり、20代女性は幅広い年代の男性から結婚相手の対象と見られているため、出会いの機会が増えやすいというメリットがあります。
② 時間的な余裕がある
20代女性は、時間的な余裕があるため落ち着いて活動できます。
女性の平均初婚年齢は29.6歳(厚生労働省「令和2年(2020)人口動態統計(確定数)の概況」 より)ですが、恋愛結婚の平均交際期間は4.59年(国立社会保障・人口問題研究所「2015年度出生動向基本調査」 より)です。
そのため、一般的な恋愛から結婚する場合、20代後半で交際を始めると結婚が30歳を越えてしまう可能性は高いです。
しかし、結婚相談所での成婚までの平均期間(20代女性)は9ヶ月以内のため、20代後半から活動を始めても、20代で結婚できるチャンスは十分にあります。
早く結婚しようと焦る必要がないため、落ち着いて相手を探せるのは大きなメリットです。
③ ライフプランを立てやすい
20代女性は早く結婚生活を始められるので、将来に向けたライフプランを無理せずに立てられます。
結婚すると、独身時代とは比較できないほど大きなライフイベントが続き、たくさんのお金が必要に。
就職活動費 | リクルートスーツ代・交通費・宿泊費 | 約10万円 |
結婚費用 | 結納・婚約から新婚旅行の総額 | 約469万円 |
出産費用 | 入院料・分娩料・検査など総額 | 約52万円 |
教育資金 | 子ども1人(幼稚園~高校は公立・大学は私立) | 約1002万円 |
住宅購入費 | 建売住宅 | 約3494万円 |
老後の生活費 | 毎月約26万円 | |
介護費用 | 毎月17万円 |
あくまで目安ですが、一般的に上記のような費用がかかると言われています。その他に、車の買い替え費用や臨時資金も必要になるかもしれません。
38歳で結婚したわたしのように晩婚の場合、結婚から子育て、住宅購入、老後の準備まで大きなイベントが短い期間で押し寄せてきます。
しかし、20代で結婚すると、これらのライフイベントを何年かごとに分散して迎えられますので、計画的に準備しやすいです。

なるほど!20代女性の婚活はチャンスも多いし、
将来に向けた計画も余裕をもって考えられるし、
いいことだらけですね!

そうですね、基本的にメリットがとても多いです。
ただ、その中で注意するポイントもいくつかありますので
次にお伝えしていきますね。
20代女性が婚活する際の注意点

20代女性は婚活市場で有利なのですが、注意すべきポイントが主に3つあります。
- 相手の年収相場を知る
- 将来を見据えた関係をつくる
- 「20代だからこそ」のメリットが多いと理解する
できだけチャンスを活かし、結婚してから後悔しないために大切ですので、しっかり読んでくださいね。
① 相手の年収相場を知る
20代女性が男性に求める年収と男性の年収相場にはギャップがあります。

19歳以下 | 152万円 |
20~24歳 | 287万円 |
25~29歳 | 404万円 |
30~34歳 | 472万円 |
20代女性の約3割が結婚相手に500万円以上の年収を求めています。
その一方、男性の平均給与は20代前半で287万円、20代後半で404万円。30代前半でも472万円となっており、20代女性が求める金額との差が大きいです。
婚活に有利な20代女性も相手にあまり高い条件を求めてしまうと、結婚しづらくなるため注意が必要です。
② 将来を見据えた関係をつくる
40代までにシングルマザーになる女性の多くは、20代で最初に結婚しています。
20代で シングルマザー | 30代で シングルマザー | 40代で シングルマザー | |
最初に結婚した年齢 | 21.9歳 | 25.2歳 | 26.8歳 |
第一子を持った年齢 | 22.8歳 | 26.6歳 | 29.1歳 |
シングルマザーに なった年齢 | 25.8歳 | 33.9歳 | 43.2歳 |
20代だけでなく30代や40代でシングルマザーになった女性も、20代半ばまでに結婚して第一子をもっています。
結婚はゴールではなく、新しい家庭生活のスタート。結婚してからのほうが何倍も長く大切です。
20代女性はチャンスが多いだけに、逆に惑わされないよう自分で相手をしっかり見極める必要があります。
- 恋愛と結婚のちがいを理解して、勢いだけで進めない
- 相手の高条件に惑わされない
- 子育てなどで自分の自由な時間が減ることを意識する
- 新しい恋愛はできないことを理解する
- 今後、人生観が変わるかもしれないことを踏まえる
特に上記5点について注意して結婚相手を選ばないと、シングルマザーになる可能性が高まるので注意しましょう。
③「20代だからこそ」のメリットが多いと理解する
女性は、20代でのチャンスの多さが30代になっても続くわけではありません。
「結婚しやすさ」は20代をピークに着実に下がっていきますし、「結婚相談所への在籍期間」も長くなっていきます。
20代女性は自分の人柄などに加えて、「若さ」という「ボーナスポイント」が大きくあると理解しておくことが大切です。
そのため、本気で早く結婚したいと思っている20代女性は、チャンスが多い20代のうちに積極的に婚活するのがおすすめです。

高望みしすぎたり、結婚を急ぎすぎたりすると苦労しそうですね。冷静に考えることも大事だなと思いました。

そうなんですよね、チャンスが多い分、気をつけないといけない点もありますね。
20代女性におすすめの婚活方法

20代女性は、とてもチャンスが多いです。
ただそれだけに、本当に自分と合う結婚相手を見つけることが難しいとも言えます。
早まって結婚してから後悔することのないように、婚活を始める段階から慎重に各サービスの特徴を知っておきましょう。
① マッチングアプリ
身分証だけで登録できるところがほとんどで価格もリーズナブルなので、利用しやすいです。
ただ、20代女性はとても人気があるだけに、既婚者や不純な目的の人に引っかからないように注意する必要があります。
慎重に活用すれば、チャンスを広げるメリットを活かせるでしょう。

② 婚活パーティー
女性は男性に比べて料金が安いですし、気軽に参加しやすいサービスです。
一度に多くの男性と会える分、短い時間で相手との相性を判断するのが難しい側面もあります。
それでも、20代女性は人気が高いので、男性と話す経験を積む意味でも積極的に参加してみるのもいいでしょう。

③ 結婚相談所
結婚願望の高い男性に出会えますし、もっとも人気がある年代だからです。相性が合えば1年以内結婚できますので、ライフプランも立てやすいメリットもあります。
ただ、料金が高めで内訳もわかりづらく、相談所との相性を見極めるのが難しいため、しっかり検討する必要はあります。
20代でも早く結婚したい女性は、結婚相談所で婚活を始めるのがおすすめです。


それぞれに一長一短があるんですね!何が自分に合うんでしょうね…。

目的によって何を選んだほうがいいか変わりますね。
あと、特に女性の場合は安全性もしっかり考えておくことが大事ですね。
まとめ
20代女性は婚活市場でとても人気がありチャンスが多いです。
特に、下記のようなメリットがあります。
- 20代女性はモテる
- 時間的な余裕がある
- ライフプランを立てやすい
しかし、あまり高望みしすぎたり、将来の見通しが甘かったりすると、結婚してから後悔してしまうかもしれません。
- 相手の年収相場を知る
- 将来を見据えた関係をつくる
- 「20代だからこそ」のメリットが多いと理解する
上記に気をつけながら、自分の目的に合った方法でがんばるのがおすすめです。
エールマリアージュでは、無料での出張相談とオンライン相談を受け付けています。
婚活をどう進めればいいかわからないなどと思う方は、お気軽にご相談くださいね。 わたし自身の経験やお客さまの実績から、あなたに合った方向性を見つけるお手伝いをさせていただきます。